top of page

天然石ブレスレットの浄化方法

天然石ブレスレットは多くの方が利用しています。

しかし、ほとんどの方が、浄化方法について知識がないかと思います。

天然石は、浄化することによって、石本来の力を発揮してくれるものです。

どなたにでも簡単に浄化できる、浄化方法をいくつかご紹介します。

 

【天然石ブレスレットの浄化方法】

《 1・水による浄化方法 》

日常的に浄化を行なうのであれば、5分を目安に、頻繁に浄化できない場合は、15分以上を目安に流水します。できるのであれば、人の手が加わっていない、綺麗な自然水を使用すると更に良いでしょう。

この時、汚れがひどい・石が濁っているからといって、絶対に洗剤をつけてはいけません。

アクセサリーと天然石は非常に繊細なものですので、洗剤を使用してしまうと壊れたり、割れたりする可能性があるので注意しましょう。

流水による浄化が完了したら、柔らかい布で傷をつけないようにしっかりと水分を拭き取ります。

 

《 2・太陽光による浄化方法 》

太陽の光を直接当てて浄化する方法です。

できるだけ、水で浄化した後に太陽光に当てることをおすすめ致します。

太陽光の強さにもよりますが、光が強い場合は、10分程度を目安に、光が弱い場合は、1時間以上を目安に行ってください。

可能であれば、一番強い力を持っている、日の出から午前中の太陽光に当てるようにしてください。

ライフスタイルによって、タイミングが合わないという方は、明るい窓際に日常的に置いておくだけでも効果に期待できるでしょう。

 

《 3・セージによる浄化方法 》

セージによる浄化は、どんな石でも相性が合うため、一般的に行われている浄化方法です。

まず、セージを焚き、出てきた煙に石をくぐらせます。

この時、煙が石の隅々まで行き渡るようにしましょう。

浄化時間の目安は、石に煙がまとわりつかなくなったら完了です。

セージによる浄化は、石を浄化するだけではなく、セージを焚いたお部屋や空間までも浄化してくれるため、その場のエネルギーもクリアにしてくれます。

 

qamarでも、天然石ブレスレットを通販でご紹介しております。

オーダーメイドも可能です。ギフトや記念日の贈り物として、プレゼントされると大変喜ばれるのではないでしょうか。

bottom of page